IT業界は日進月歩で、半年や1年前の情報がすでに過去のものになっているケースもよくあります。常に成長を続けている業界であることを考えると、エンジニアも日々スキルアップしなければならない必要性が自然と見えてくるでしょう。
現状で満足してスキルアップを止めてしまうと、どんどん周りに置いていかれることは火を見るより明らかです。仕事も次々に新しい技術が取り入れられ、気付けば携われる仕事がなくなっていたという結果につながる可能性も十分あります。そうした問題を防ぐには、エンジニアは自分の得意とする分野の技術や知識をさらに伸ばしながら、新しい技術も習得していくことが大切です。
ただし、新しい技術が無条件に取り入れられることはなく、必ず利害が考慮されます。業界に浸透するかどうかは別問題であり、新しい技術の需要を見極める力も必要と言えるでしょう。
また、現段階で需要の高い分野が自分の得意分野ではなかった場合には、需要の高い分野に関する知識や技術を身につけるのも有用です。そうすることで、得意分野の需要が減少して仕事を簡単に見つけられなくなったとしても、携わる仕事がゼロになってしまう状況は避けられます。
IT業界ではエンジニアの人手不足が叫ばれていますが、だからと言って現場もエンジニアなら誰でも良いわけではありません。適材適所という言葉があるように、需要のあるエンジニアとして活躍し続けるには、弛みないスキルアップが欠かせません。
☆需要のあるエンジニアとして活躍し続けるヒントはここにも→→プログラマーからのキャリアアップ!!